エンド⇒インプラント

始発の新幹線の中でブログ書いています。

昨日、ガットマン先生の講演に行ってきました。


会場です。
誰もいない、早く着き過ぎです^^;

講演開始前に、
ふと見ると「(ーヘー;)
関西方面の高名な先生方が多くいらっしゃいました。

でも、水曜の18時って凄い時間にするものだ・・・



で、結論から言うと・・・

ガットマン先生の講義、知っていることだらけで・・・
目新しいことは全く言っていなかったです。。。

でも臨床歴40年の先生の症例は「素晴らしい!!」の一言
歯の吸収症例をバンバン出していましたが、
内部吸収外部吸収のレントゲン所見の見分け方は非常に参考になりました。

たぶん学生時代に習っていることだとは思いますが(笑)

『歯を残す為の診断』が重要ということは再三おっしゃられていました。
また自分では治療できるか!?など

根の治療は診断・治療が非常に難しいです。
根の治療で治らなければインプラントという手もあります。


インプラント。。。

知り合いの先生なんかは
「見えない部分のエンド(歯内療法:根の治療)はインプラントの10倍難しいことしているんだよ!!」(*酒が入っています)
とおっしゃられていました^^;

私の好きな小林先生も
「簡単なエンドはない」とおっしゃられています。

ホント根の治療ってテクニカルセンシティブで他の治療より難しいんですよ。。。
根の治療は患者さんの想像以上に手間がかかりますし、技術差も存在します。


インプラントは歯が無くなってから行う治療ですが、
インプラントを中心に診療を組み立てられている先生と歯内療法中心に診療を組み立てている私とではやはり抜歯基準は異なってきます。

もの凄く手間がかかり成功するか分からない・泣きたくなるぐらい手間のかかる根の治療をするより予後の安定が図りやすいインプラントで勝負をつける。
これは先生の考え方次第です

逆に言えば、インプラントをしていない分無理に残そうとしてしまう面はあります。
その点は注意するように周りの先生から助言を頂いております。

注)、インプラントは素晴らしい現代医療の治療選択肢の1つです。
否定している訳ではありません(~ ~;)

昨日ネット見ていて驚いたのが・・・
なんでこんな所(第一大臼歯)に極細インプラント2本?
ワイドタイプ(太い)のインプラント1本では駄目なのか!?

と思う写真を見てしまいました。

また先週末名古屋で見たのは、1本10万円をきるインプラント


安すぎですね(~ヘ~;)
「質」はどうなんでしょうjか?


私の歯科医院インプラントはしていませんので、
「どんな歯科医院でインプラントを埋入すればいいですか?」よく聞かれます(°〜°)


私のようなインプラントが出来ない人間から見て言えることは
インプラント治療を受けるのなら、
1、『骨』が作れる先生であった方がいい。
2、また歯周病の治療が得意な先生であること。

この2つ条件を言います。


長くなりそうなので、ここでCM
_______________________________________________________
CM「ノアデンタルクリニック」
http://www.noahdental.com/

_______________________________________________________
*先日『本人』からブログでバンバン紹介しろと言われたので^^;


骨が増やせるというのは何を言っているかというと

例えば、
枕木のようなしっかりした所に打った釘
ベニアのような薄い所に打った釘

どちらが打った物は取れにくいでしょうか!?(? ?)




当然前者の方が取れにくいです(~ー~)
でも現代技術ではベニアのような頼りない所も枕木のように厚みを増すようなことはできます。
それが骨を増やす技術なのですヽ(゜ロ゜;)ノ

ですから『インプラント年間症例○○本』と言う謳い文句より、
その先生が骨を作る技術があるなど治療オプションの多い先生を選ばれた方がいいと私は思います。

インプラントは入れてからが大切です。

骨を増やす技術は
「GBR」
「GTR」
「サイナスリフト」(上顎奥歯に適応)
「ソケットリフト」(上顎奥歯に適応)
「ソケットプリザベーション」   ←私はこれしか出来ません^^;
「仮骨延長」

など色々な手法があります。
この中でも「GBR」などが出来れば^^;

「サイナスリフト」も・・・
よくばり過ぎですね^^;


この2つの治療オプションがある先生は何割ぐらいいるのでしょうかね? >L(‘▽‘)

最近は骨を増やす手術のみ他の歯科医院で手術を行い、埋入はそこの歯科医院というパターンもあるそうなので、必ずしも絶対条件ではありませんが。



インプラントは多くの歯科医院がしています。
ですが、歯根膜のある天然の歯に比べれば・・・

残念ながら人工物です(★★)


まず、虫歯にならないよう、歯周病にならないようにしてもらうことが一番重要だと思います。









今週の週末、歯内療法学会 

知恵熱が。。。(笑)

or ニューボード
 

投稿者 eedental : 16:20 | 歯内療法(エンド)