国際外傷歯学会

1月12〜14日の3日間名古屋の国際会議場で外傷歯学会がありました。

12日のトピックスは興味がなかったので仕事をしていましたが、13,14日の
・コンポジットレジンによる審美修復
・外傷歯に対するMTAの応用
・オーラルバイオフィルム-その実態と対策
・オゾン-歯科治療における革新

のトピックスに興味があり、寒い中仕事よりも早い7時起きで行ってきました。
波乗りは朝5時でも平気で起きれるのですが、やはり仕事体が重い・・・(¬。¬)


全然外傷歯と関係ないところばかり興味があったのですが、行ってよかった正解でした。


・コンポジットレジンによる審美修復 
Dr Michael Dieter  ・・・・・カッコよすぎる!! 、私もあのぐらいのレイヤリングテクニックがあれば・・・
*来月、高橋先生のハンズオンセミナーに神戸まで行ってきます。(3年ぶりの高橋先生のセミナー、ん〜、楽しみだ!!)(ΦωΦ)
ラバーダムにより、セメント質を傷つける恐れがあると言う論文もある。(そらそうですが・・・)
グレーに見えるレジン修復は中のレジンの選択が間違っている。(明度コントロールの失敗ですね)
4-シーズンにはA4、A5シェードがるらしい。(これ買う予定、とうとうEEデンタルのレジン30種類を越える羽目に・・・、買ってから1回も使用していないレジンもある・・・)(¬¬)
バリューシェードはアドバンスなテクニックである。(レイヤニングテクニックもまだマスターしきってない私のは無用の長物ですな・・・、ただ、明度コントロールはマスターしたい・・・)
フローエッセンスとオパールエッセンスが成功の鍵(何のこっちゃ!?)
1液性のセルフエッチングは長期的に見たとき接着力が落ちる(ん〜、ちょっと材料見直すべきか!?)
レジン修復に比べ被せ物は10倍以上の体積を削っている(MI治療を考えると、やはりレジン修復のほうが・・・)

・外傷歯に対するMTAの応用
私もよくやる直接覆髄法ですが、やはり水酸化カルシュウムは一昔前の材料だなと改めて思い知らされるレポートでした。
今回知ったのは、
MTAによって出来るデンチンブリッジ(神経を守る保護層)の方が規則性のある良質な物が出来る。
MTAによって出来たデンチンブリッジはレントゲン状に写りにくい。(レントゲンに写らないだけで出来ている) ←これ大収穫!!(^-^ )
MTAを用いた方がデンチンブリッジが早く出来る。 ←これも大収穫!!(^-^ )
水酸化カルシュウムは長期的に分解するが、MTAは安定している。

既に結論を言うまでもないですね!! (≧∇≦)人(≧∇≦)



・オーラルバイオフィルム-その実態と対策
成熟したバイオフィルムはちぎれてどこかまた違った場所に付着する(今の時点でどう対処したら良いざんしょ!?)
歯の中の象牙細管のかなり深い部分まで細菌の侵入が認められる。しかもかなり深い場所まで
(どうすりゃいいのさ・・・、最近聞いた根充を根の先端まできっちりすることで細菌が活動しにくい環境を作るというのもあながち間違えていないなぁ〜。 と言うか毎回きっちり根の先端まで根充しているのでこれ以上の方法を考えなくては・・・)
バイオフィルム・・・・怖っ、知れば知るほど細菌のたくましさを感じてしまう・・・llllll(-_-;)llllll


・オゾン-歯科治療における革新
全然興味なかったヒールオゾン・・・( ̄ε ̄;)
Dr Edward Lynch の言うことが本当なら・・・、欲しい・・・
ただ胡散臭いんだよなぁ〜
虫歯を1mmまでなら取り残してもよい。場合によっては2mmまで残してもよい・・・
虫歯を残した部分にレジン修復をしても接着力は変わらない(おいおい、前の日の今里先生は虫歯にはレジンはくっ付かないと言ってましたが!? 聞いてました!?)
神経を取った歯で変色したものを白くすることが出来る(おぉ〜、これは良い、ウォーキングブリーチよりがよりラクになる)(^m^ )
オゾン水はイギリスの通販で買えるらしい($1950ドル)一応アドレスメモってきました。

有名な先生でしょうけど、何か自分に都合の良い論文だけで話をしていそうで少し疑わしい・・・(〇_o)
そもそも何で20種類近くあるオゾン発生装置の中でヒールオゾンだけが安全と言いきれるのか!?
オゾンはフリーラジカルの為、将来的に癌化などしないと言いきれるのか!?

今日材料屋さんにヒールオゾンのこと聞いたら、薬事の許可待ちで日本の発売はまだまだ先のようですね。
値段聞いたら、
「大体300〜400万ぐらいじゃないですかね!?」

「あっ、そう!?」
「薬事の許可が下りて安価版が出たとき考えようかな!?」

道具ばかりこだわった所で基本が無ければただの粗大ゴミだし・・・(>ε<)



いゃ〜、今回色々なトピックスがあり結構面白かったです。

最後の大会長の月星先生の講演は廊下で知り合いの先生と話しこんでいたらいつの間にか終っていました(笑)



今月はもう1つ講演会があるのでそちらも楽しみです。(2月は2つ)
また、半日仕事お休みしますが、
仕事の為に勉強しているのか、勉強する為に仕事しているのか分からなくなってきます☆ ̄(>。☆)

投稿者 eedental : 22:54 | お堅い歯の話