Home> マニアックレジン: 2019年9月アーカイブ
マニアックレジン: 2019年9月アーカイブ
6年前のレジン
- Posted by: eedental
 - 2019年9月11日 09:04
 - マニアックレジン
 
過去に治療させてもらい、久しぶりに来院された患者さん
一度全体的に調べたいとのことで口の中を見せてもらったのですが、
6年前にアマルガムの下に虫歯がありレジン充填させてもらった歯
パッと見
6年前の技術としては、かなり良い感じで詰めれていたなぁと思いました。
患者さんはかなりブラキサー(歯ぎしりが凄い)ですが、
流石1級窩洞 予後は良好です!( ̄▽ ̄)ノ
データーにもあるようにレジンの予後が最も悪いのは5級
その次に2級と私の臨床もほぼデーター通りの結果となっています。
意外に思われますが、前歯の4級は咬合さえ付与させなければ比較的予後は良い感じがします。
だいたい取れるのは患者さんが忘れていて固い物をかんだ時
個人的にはレジンの予後は悪くない気がしております。
- Comments (Close): 0
 - TrackBack (Close): 0
 
Home> マニアックレジン: 2019年9月アーカイブ
- About
 - 
	
EE DENTALの
オフィシャルブログです!
 - カレンダー
 - 
                    
« 2019 9 » S M T W T F S 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 * 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  - Archives
 - 
                    
 - カテゴリ
 - 最近のブログ記事
 - Recent Photos
 - Tag Cloud
 - 
                    
- オールセラミック ジルコニア 仮歯
 - サーフボード
 - ブログ
 - レジン
 - 歯内療法専門医 根管治療 マイクロスコープ
 - 歯内療法専門医 根管治療 マイクロスコープ レジン
 - 歯内療法専門医 根管治療 マイクロスコープ レジン治療
 - 歯内療法専門医 根管治療 マイクロスコープ 虫歯
 - 歯内療法専門医 根管治療 感染根管 マイクロスコープ
 - 歯内療法専門医 根管治療 感染根管 マイクロスコープ レジン
 - 歯内療法専門医 根管治療 感染根管 顕微鏡歯科 マイクロスコープ
 - 歯内療法専門医 根管治療 顕微鏡歯科 マイクロスコープ レジン
 - 歯内療法専門医 根管治療 顕微鏡歯科 マイクロスコープ レジン治療
 - 歯内療法専門医 根管治療 顕微鏡歯科 レジン
 - 歯内療法専門医 根管治療 顕微鏡治療 マイクロスコープ レジン
 - 歯内療法専門医 根管治療専門医 マイクロスコープ レジン
 - 3M ジルコニアクラウン セラミック
 - AAE
 - AAE アメリカ歯内療法学会
 - AAE 根管治療 内部吸収
 
 - 検索
 - Links
 
- 購読
 - Powerd By